399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

まず、プレコンセプションケアについては、関連する教科中心に、教育課程に位置づけた指導を行っております。 また、全中学校及び一部の小学校において、毎年、学校医や佐賀県DV総合対策センター所長などの講義を実施し、思春期身体変化や、妊娠、出産等に関する正しい知識、理解の普及、啓発の推進に努めております。 

鳥栖市議会 2022-10-20 12月09日-03号

この背景は、個々児童生徒状況を踏まえずに、国語や算数のみといった機械的かつ画一的な教育課程編成していたり、交流及び共同学習において、通常学級の担任のみに指導が委ねられたりしており、通常学級及び特別支援学級児童生徒、双方にとって十分な学びが得られていない状況があったりしたことが、令和3年度全国調査で明らかになったことです。 

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

スマイルへの通級だけではなく、民間のフリースクールにおきましても、そこでの学習学校教育課程に準じて適切に指導が行われているということを学校長が確認し、教育委員会に申請し、それが認められた場合は、出席扱いとすることができるようになっております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 宮原辰議員。 ◆3番(宮原辰海君) 続きまして、スクールカウンセラー事業費について再質疑を行います。 

鳥栖市議会 2022-04-07 09月09日-03号

部活動は、教育課程外とされながらも、学校教育一環と位置づけられていますから、先生たちはいつまでも関わり続けなければなりません。 働き方改革の一環であれば、役割分担を明確にして、負担軽減につなげていかなければならないと思います。 先生生徒、さらには学校との関係、また、総合型地域スポーツクラブや各種目団体との連携も大変重要になると思います。 

唐津市議会 2022-03-14 03月14日-08号

文部科学省公立学校教職員残業量の適切な管理、そのほか教育教職員の服務を監察する教育委員会教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずるべき措置に関する指針の留意事項には虚偽記録等について、在校時間を常勤時間の範囲内とすることが目的とし、授業など教育課程内の学校教育活動があって、真に必要な活動であるものをおろそかにすることや実際よりも短い虚偽の時間を記録に残すこと、また残させることがあってはならないとあり

鳥栖市議会 2021-08-14 09月13日-05号

この生きる力は、知、徳、体のバランスの取れた力と捉えており、変化の激しいこれからの社会を生きるために、確かな学力、豊かな人間性、健康、体力といった、知、徳、体をバランスよく育てることが大切であるとされ、教育委員会といたしましても、この生きる力を育むことは重要課題と捉え、教育課程全体を通して、その育成を目指しているところでございます。 

鳥栖市議会 2021-07-06 06月11日-02号

さらに、一定要件につきましては、保護者学校との間に十分な連携協力関係が保たれていることや、放課後等デイサービスにおける相談指導個々児童生徒にとって適切であること、児童生徒が通所、または入所して、相談指導を受けていること、学習計画や内容がその学校教育課程に照らして適切と判断される場合などでございます。 

鳥栖市議会 2021-04-01 06月14日-03号

なお、中学校部活動につきましては、学校教育一環として、教育課程との関連が求められておりますので、部活動での学校施設使用につきましては、感染症感染拡大防止策を講じることを前提に、学校長の判断に委ねているところでございます。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長森山林)  竹下議員。 ◆議員竹下繁己)  部活動は大丈夫だということで。 

佐賀市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会−03月16日-06号

これにつきましては、2か月休みがあったということで、教育課程編成を見直さなければいけなかったこと、それから児童生徒に出しておりました課題の確認、教材の練り直し、それから新型コロナウイルス感染症対策など、そういうものの検討や実施、こういうもので非常に多くなってしまった、そういう実態があるということでした。  以上でございます。 ◆松永憲明 議員   大体分かりました。

佐賀市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会−03月12日-04号

情報モラル教育のカリキュラムを教育課程の中に取り入れ、ネット・ゲームとの正しい向き合い方、付き合い方を学校授業の中で指導し、子どもへ働きかけていくことが必要だと考えております。  また、それだけでなく、情報モラル通信をはじめとした保護者向け情報提供、また、PTAと連携した講座や研修会の開催、チラシの配布などの啓発活動を行って、保護者にも働きかけていくことが学校の責務だと考えております。  

伊万里市議会 2021-03-10 03月10日-05号

義務教育学校のメリットといいますと、間違いなく9年間を見通した魅力ある教育課程だろうと。今、文科省でも、小学校の5、6年生は専科教科で学ぶべきだと、指導すべきだという方針等も出してきております。5、6年生を専科で教える、英語の先生が、理科の先生が、算数先生が教える、そういった場を増やしていこうということでやっているところなんです。 

みやき町議会 2021-03-03 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第2日) 本文

をされるということであれば、やっぱり私は民生福祉常任委員会でも申し上げましたように、この部落差別という歴史的な事実ですね、これがどうやって日本の社会に出てきたのかという、その士農工商の身分制度に対する補完的措置としての、こういう差別制度の何というんですか、よって出てくる根拠ですね、そういうものについて歴史的に学んでいくということが大事ではなかろうかと、そういう意味で、私はこの条例関係については社会教育教育委員会社会教育課程

伊万里市議会 2020-12-15 12月15日-05号

文部科学省教育課程の目標に掲げている生きる力、この生きる力とは、現代、また、これからの激しく変化する社会で、子どもたちが個性を生かし、問題を解決して生き抜く力のことです。この生きる力の3要素は確かな学力、豊かな人間性、健康・体力を育むとされています。 確かな学力は、生きる力を育むために必要な能力の一つです。

多久市議会 2020-09-10 09月10日-04号

あと、今年度文科省から、9年生とか卒業年度にかからない場合には正規の教育課程学年内に終わらなくても認めるということも出ていますので、そういった措置も有効に活用しながら学校を進めてまいりたいなと思います。 まず、新型コロナウイルス感染症による休校措置を取らなくて済むように引き続き感染症予防対策を行っていきたいと思っています。 ○議長山本茂雄君)  田渕厚君。

多久市議会 2020-06-22 06月22日-05号

年度より本格実施されております小学校学習指導要領の総則第3章第3節、教育課程実施学習評価の中に「情報活用能力育成を図るため、各学校において、コンピュータや情報通信ネットワークなどの情報手段活用するために必要な環境を整え、これらを適切に活用した学習活動の充実を図ること。また、各種統計資料や新聞、視聴覚教材教育機器などの教材・教具の適切な活用を図ること。

佐賀市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会−06月15日-05号

平成25年には、文科省教育課程特例校に指定され、これまでの取組を発展させる形でサイエンスコミュニケーション科を新設しておられます。現在、全学年で年間35時間をサイエンスコミュニケーション科授業に充てておられます。週1回のペースです。  また、サイエンスコミュニケーション科については、テストや3段階評価はしておられません。それは、教科ではなく経験だからとの見解です。